2008年08月30日
お祝い


生後3日なのにしっかりしたお顔でお目目ぱっちりでめちゃめちゃかわいかったです☆癒されましたぁ(^-^*)家に帰ってカレーを食べて、なぜか1号は私の友達に彼氏の名前を覚えさせられてました。それをメモしてました(笑)以外に上手にひらがなが書けていてビックリでした(^-^)v
Posted by ヒロショー at
00:06
│Comments(0)
2008年08月28日
ナイスファッション

今日の通園スタイル。
チェックのスカートに
ボーダーの靴下(^_^;)
柄に柄
いくらボーダー好きの私でも真似できません。
Posted by ヒロショー at
13:54
│Comments(3)
2008年08月25日
休日

月曜日なのに
すごい人です。
そう、ここは熊本城


今日は夫婦でお休みで、1号がが熊本城に行きたいと言うので(渋いですな)、
パパも本丸御殿が見たかったらしくノリノリでレッツゴーです(^o^)
私は乗り気ではなかったのですが、やっぱり本丸御殿は凄かったです。
何がって聞かれてもわかりませんが・・・(^_^;)
パパはフラッシュをつけてはいけないとこで、
フラッシュをたいて怒られてました(笑)

そして美術館に行って絵を見て。
ちと、幼児には難しかったかな


お腹がめちゃめちゃ減ったので
モスバーガーへゴーしました。
何だかいい休日です(*^^*)
では、今からは1号を耳鼻科へ連れて行かなくては。
2008年08月24日
2008年08月22日
雨降ってきましたぁ
社長は、
社団法人熊本青年会議所 青少年体験事業の一環で
小学生100人とともに、
8月20日~24日の間 第4回『肥後路100km徒歩の旅』
に出かけております。
雨で歩きづらいかもしれませんねぇ
頑張っている事でしょう
100キロなんてすごいです。
頑張れ
頑張れ
社団法人熊本青年会議所 青少年体験事業の一環で
小学生100人とともに、
8月20日~24日の間 第4回『肥後路100km徒歩の旅』
に出かけております。
雨で歩きづらいかもしれませんねぇ

頑張っている事でしょう

100キロなんてすごいです。
頑張れ


2008年08月22日
楽しいね

昨日は、夏季保育がお休みなのに
子守りをしてくれる人がいなかったので。
2人が大好きな私の友達に子守りをお願いしました。
快く引き受けてくれてありがたい






完成

この後足もばっちり塗ってありました



フルーツがたくさんのったケーキです





ケンカしながらロウソク用意中




今日も一日楽しかったね

Posted by ヒロショー at
11:24
│Comments(2)
2008年08月19日
2008年08月14日
御利益

Posted by ヒロショー at
22:19
│Comments(0)
2008年08月13日
お盆だぁぁ

混んでいたので、
近道を通過中!!
私は、どこ通っているのかわかりません。
お盆なので、天草本渡に帰省中です。
今から、松島有料道路に入りまぁーす!
通常ならここから30分弱で到着ですが、
今日はどのくらい かかるでしょうか…(;´д`)
景色がすごくきれいです☆

2008年08月12日
牛乳ぅぅぅ

今日もお客様から戴きました阿蘇南小国の(有)山のいぶきさんの牛乳とプリンです。
なんとこの牛乳はうちの商品でもある「畜産用ラクトヒロックス」を食べて
育った牛さんが出してくれた牛乳なんです

濃厚なのにさっぱりしてとっても飲みやすいんです

もちろんプリンもその牛乳を使ったもので、
これまた濃厚さっぱりうまウィッシュ

鶴屋さんの地下などいろんなお店で販売してあります。
見かけたときはぜひともお試しくださいませ


トロリ~ン

2008年08月11日
青森から

青森からニンニクがキターーー

毎年、お客様に頂くのですが、
これが美味しいんです

なぜか沢山食べてもニンニク臭くならないんです。
でも香りはすごくいいんです

いっつも沢山送ってくださるので、
醤油につけたり冷凍しておいて
レパートリーが少ない私の料理に広がりをもたせてくれます(^o^)

いい形してます

2008年08月10日
熊本動植物園にキターー
今日は社長が所属する熊本青年会議所の主催の講演会を聞きに動植物園に来ました。
内容は文才がないので詳しく現せませんが、
動物占いを題材とする人格やコミュニケーションの取り方・子育て方法などの
講演でとてもおもしろかったです。
ちなみに私は、たぬき。
夫がこじか。
1号ライオン。
2号さる。でした。なんだかとっても納得できた結果でした

会場には涼しく過ごす為に、陣太鼓を氷で固めた柱が
3本用意されてました。
老若男女問わずみんなで氷をとかして
陣太鼓をゲットしようと頑張っていました

ジャーン
頑張りました
私の母も含めて3個ゲットしました。
母がやたらと意地になって氷を溶かす姿が笑えました

あんこが苦手なのにこの笑顔

なぜか1号は鉛筆と紙を持参し
動物の名前を書いていました。
帰宅しておじいちゃんに見せて
「100点もらった
」とうれしそうでした。
内容は文才がないので詳しく現せませんが、
動物占いを題材とする人格やコミュニケーションの取り方・子育て方法などの
講演でとてもおもしろかったです。
ちなみに私は、たぬき。
夫がこじか。
1号ライオン。
2号さる。でした。なんだかとっても納得できた結果でした


会場には涼しく過ごす為に、陣太鼓を氷で固めた柱が
3本用意されてました。
老若男女問わずみんなで氷をとかして
陣太鼓をゲットしようと頑張っていました


ジャーン

頑張りました

私の母も含めて3個ゲットしました。
母がやたらと意地になって氷を溶かす姿が笑えました


あんこが苦手なのにこの笑顔


なぜか1号は鉛筆と紙を持参し
動物の名前を書いていました。
帰宅しておじいちゃんに見せて
「100点もらった

Posted by ヒロショー at
19:57
│Comments(0)
2008年08月10日
2008年08月08日
夏祭り
昨日は自衛隊北駐屯地の夏祭りでした
仕事が終わってから、
1号2号を連れ幼稚園のお友達家族と合流し出発

が、去年までなら自衛隊の駐車場に停めさせてもらえたのですが
今年は一般客は招待状がないと停められなくなったらしく困りました悩んだ結果、
桜寿司さんの駐車場に停めさせてもらって歩いていきました。
歩くと結構な距離があるんですが、
気持ちのいい風が吹いていて楽しい道のりでした
自衛隊前の喫茶店の駐車場でも夏祭りをしていて、
そこで1号2号が金魚すくいを初挑戦!
すぐ破れて一匹づつもらいました
その後の抽選会でもバッチリはずれて、
花火大会のある自衛隊に移動しました
自衛隊内ではたくさん幼稚園のお友達に会ってとっても楽しそうでした
花火も間近で見て楽しい一日でした
家に帰ってバタンキュー(古)でした
さくらさん見てママ友が「若ぁい」と連発してましたよ
駐車場ありがとございました。
感謝感謝です

お疲れなお二人
枕の使用方法が間違ってます
楽しい一日でしたが、金魚嫌いの親友が我が家に
寄り付かなくなる様な気がして心配です
仕事が終わってから、
1号2号を連れ幼稚園のお友達家族と合流し出発


が、去年までなら自衛隊の駐車場に停めさせてもらえたのですが
今年は一般客は招待状がないと停められなくなったらしく困りました悩んだ結果、
桜寿司さんの駐車場に停めさせてもらって歩いていきました。
歩くと結構な距離があるんですが、
気持ちのいい風が吹いていて楽しい道のりでした

自衛隊前の喫茶店の駐車場でも夏祭りをしていて、
そこで1号2号が金魚すくいを初挑戦!
すぐ破れて一匹づつもらいました
その後の抽選会でもバッチリはずれて、
花火大会のある自衛隊に移動しました
自衛隊内ではたくさん幼稚園のお友達に会ってとっても楽しそうでした
花火も間近で見て楽しい一日でした
家に帰ってバタンキュー(古)でした
さくらさん見てママ友が「若ぁい」と連発してましたよ

駐車場ありがとございました。
感謝感謝です


お疲れなお二人
枕の使用方法が間違ってます

楽しい一日でしたが、金魚嫌いの親友が我が家に
寄り付かなくなる様な気がして心配です

2008年08月03日
りんごあめ

昨日から祖母の家がある天草に来てます

たまたま、今日は花火大会でした。
りんごあめだけ夜市で買って、家から見ようと思っていたのに
1号が港で見たいと言うので車を港近くの
親戚の寿司屋に停めさせてもらって
花火見学しました。超迫力ですんごいきれいでした。
帰ってりんごあめも美味でした

明日は会社と幼稚園なので今から熊本に帰ります
眠くならないように、大声で歌いながら頑張って運転します

